天気予報についての言葉
- 晴れ
- 雲量(が2以上(8以下(の状態(。
- 曇り
- 雲量(が9以上(であって、中・下層(の雲が上層(の雲より多く、降水現象(がない状態(。
- 薄曇り
- 雲量(が9以上(であって、上層(の雲が中・下層(の雲より多く、降水現象(がない状態(。
- 未明
- 午前0時から午前3時頃(まで。
- 明け方
- 午前3時頃(から午前6時頃(まで。
- 朝
- 午前6時頃(から午前9時頃(まで。
- 午前中
- 一般(には午前0時から正午までだが、5時予報(、11時予報(の「今日」の予報(では、予報(発表時から正午までの期間に対して用いる。
- 昼頃(
- 正午の前後それぞれ1時間を合わせた2時間くらい。
- 昼前
- 午前9時頃(から12時頃(まで。
- 昼過(ぎ
- 12時頃(から15時頃(まで。
- 午後
- 12時から24時まで。
- 夕方
- 15時頃(から18時頃(まで。
- 夜のはじめ頃(
- 18時頃(から21時頃(まで。
- 夜
- 18時頃(から翌日(の午前6時頃(まで。府県天気予報(では日界が24時のため、18時頃(から24時まで。
- 夜遅(く
- 21時頃(から24時頃(まで。
- 朝晩(
- 午前0時頃(から午前9時頃(までと、18時頃(から24時頃(まで。
- 朝夕
- 午前0時頃(から午前9時頃(までと、15時頃(から18時頃(まで。
- 日中
- 午前9時頃(から18時頃(まで。予報(で「明日(今日)日中の最(高気温」と用いるときは9時から18時。
- 一時
- 現象(が連続的(に起こり、その現象(の発現(期間が予報(期間の1/4未満(のとき。
- 時々
- 現象(が断続的(に起こり、その現象(の発現(期間の合計時間が予報(期間の1/2未満(のとき。
- のち
- 予報(期間内の前と後で現象(が異(なるとき、その変化(を示(すときに用いる。
- 次第(に
- ある現象(が(順(を追(って)だんだんと変(わるときに用いる。
- きょう(今日)
- 5時、11時発表の天気予報(では「発表時刻(から24時まで」。
- こんや(今夜)
- 17時発表の天気予報(では「発表時刻(から24時まで」。
- あす(明日)
- 天気予報(では「明日の0時から24時まで」。
- あさって(明後日)
- 天気予報(では「明後日の0時から24時まで」。
- 局地的(
- (府県予報(区の)細分区域(内のごく限(られた範囲(。
- ところどころ
- ある現象(が散発(して発生しているとき、それらの状況(を総括的(に表現(する場合に用いる。
- 所により
- 現象(が地域的(に散発(し、その地域(が特定(できない場合にのみ用いる。
メニューにもどる
台風についての言葉
- 熱帯低気圧(
- 1)熱帯(または亜熱帯(地方に発生する低気圧(の総称(で、風の弱いものから台風やハリケーンのように強いものまである。
- 2)気象情報等で「熱帯低気圧(」を用いる場合は、台風に満(たない、低気圧域内(の風力の最(大が7以下((17.2m/s(34ノット未満()のものを示(す。
- 台風
- 北西太平洋に存在(する熱帯低気圧(のうち、域内(の風力の最(大が8以上((17.2m/s(34ノット以上())のもの。
- 予報(円
- 台風や暴風域(を伴(う低気圧(の中心が12、24、48、72、96および120時間後に到達(すると予想(される範囲(を円で表したもの。
- 強風域(
- 台風や発達(した低気圧(の周辺で、平均(風速が15m/s以上(25m/s未満(の風が吹(いているか、地形の影響(などがない場合に、吹(く可能性のある領域(。通常(、その範囲(を円で示(すことが多い。
- 暴風域(
- 台風や発達(した低気圧(の周辺で、平均(風速が25m/s以上(の風が吹(いているか、地形の影響(などがない場合に、吹(く可能性のある領域(。通常(、その範囲(を円で示(すことが多い。
- 暴風警戒域(
- 台風の中心が予報(円内に進んだときに、暴風域(に入るおそれのある領域(。
- 台風の大きさ
- 「大きさ」は強風域((風速15m/s以上(の風が吹(いているか、吹(く可能性がある範囲()の半径(で区分する。
- 「大型(:(大きい)」は風速15m/s以上(の半径(が500km以上(~800km未満(
- 「超大型(:(非常(に大きい)」は風速15m/s以上(の半径(が800km以上(
- 台風の強さ
- 台風の最(大風速を基準(にして次の3階級に分ける。
- 「強い」33m/s( 64ノット)以上(~44m/s( 85ノット)未満(
- 「非常(に強い」44m/s( 85ノット)以上(~54m/s(105ノット)未満(
- 「猛烈(な」54m/s(105ノット)以上(
メニューにもどる
風についての言葉
- 風向
- 風の吹(いてくる方向。観測(では16または36方位(を用いているが、予報(では8方位(を用いる。
- 例)南の風 予報(期間内および予報(区内の平均(風向が(南)を中心に45度の範囲(にあるとき。
- 風速
- 10分間平均(風速を指し、毎秒×.×m、または×.× m/sと表す。
- 最(大風速
- 10分間平均(風速の最大値(。
- 最大瞬間(風速
- 瞬間(風速の最大値(。
- 風力
- 気象庁(風力階級表による風速の尺度(。
気象庁風力階級表(
この表の説明(
風力と相当(する風速(単位(がm/sとノットのどちらも表記)。
風力 | 相当風速(m/s) | 相当風速(ノット) |
0 | 0.0から 0.3未満( | 1未満( |
1 | 0.3以上( 1.6未満( | 1以上( 4未満( |
2 | 1.6以上( 3.4未満( | 4以上( 7未満( |
3 | 3.4以上( 5.5未満( | 7以上( 11未満( |
4 | 5.5以上( 8.0未満( | 11以上( 17未満( |
5 | 8.0以上( 10.8未満( | 17以上( 22未満( |
6 | 10.8以上( 13.9未満( | 22以上( 28未満( |
7 | 13.9以上( 17.2未満( | 28以上( 34未満( |
8 | 17.2以上( 20.8未満( | 34以上( 41未満( |
9 | 20.8以上( 24.5未満( | 41以上( 48未満( |
10 | 24.5以上( 28.5未満( | 48以上( 56未満( |
11 | 28.5以上( 32.7未満( | 56以上( 64未満( |
12 | 32.7以上( | 64以上( |
その他
- 突風(
- 急に吹(く強い風で継続(時間の短いもの。
- 春一番
- 気象庁(では立春から春分までの間に、広い範囲((地方予報(区くらい)で初(めて吹(く、暖(かく(やや)強い南よりの風としている。
- 木枯らし
- 晩秋(から初冬(にかけて吹(く、北よりの(やや)強い風。
- ダウンバースト
- 積乱雲(の底(から爆発的(に吹(き下ろす気流およびこれが地表に衝突(して吹(き出す破壊的(な気流をいう。通常( 積乱雲(の下で発生するが 雄大積雲(や塔状積雲(の下で発生することもある。予報(用語としては「突風(」として扱(う。
- 気温
- 通常(は地上1.25~2.0mの大気の温度を摂氏((℃)単位(で表す。度の単位(に丸めるときは十分位(を四捨五入(するが、0度未満(は五捨六入する。
- 冬日
- 日最低(気温が0度未満(の日。
- 真冬日
- 日最(高気温が0度未満(の日。
- 夏日
- 日最(高気温が25度以上(の日。
- 真夏日
- 日最(高気温が30度以上(の日。
- 猛暑日(
- 日最(高気温が35度以上(の日。
- 熱帯(夜
- 夜間の最低(気温が25度以上(のこと。
メニューにもどる