情報モラル関係資料

情報モラルに関わる調査
平成24年度調査結果(確定版)
 岐阜県内すべての公立学校を対象にした情報モラルに関わる調査の結果です。
児童生徒の使用状況や環境等の傾向をつかむことができます。
平成25年3月25日
啓発用リーフレット
平成24年度版
  公立学校児童生徒すべてに配付したリーフレットです。解説を参考に授業の資料としても活用できます。スマートフォンの使用や不正アクセス禁止法についてまとめてあります。
表面 裏面 解説
平成23年度版
  昨年度配付したリーフレットです。メールや掲示板、プロフやゲームの危険性についてまとめてあります。
表面 裏面 解説
 
教えて!情報モラル (情報モラルを指導するための解説資料)
情報モラル基礎編 無料ゲーム編 プロフ・ブログ編
 「情報モラル」とは何か・・・。その目的や内容など、情報モラル教育の基本的な理念や理論について解説  無料ゲームに夢中になって、「無料」では遊べなくなってしまう子どもの心について解説  「プロフ」と「ブログ」 よく似ている2つのサービスの言葉。子どもたちがよく活用しているサービスの基本的な知識について解説
犯罪トラブル1編 トラブル時対処編
 ネットで新しい友だちをつくろうとして利用した「プロフ」。悪意をもって子どもたちに近づく者により、犯罪に巻き込まれる事例を解説  ネットで被害にあった場合に、どのように対処すべきなのか。トラブルの対処法について解説 「教えて!情報モラル」は、一つの指導内容をA4サイズ2ページに簡潔にまとめた解説資料です。職員研修会等に活用してください。
 
情報モラル指導力向上のために
インターネット利用におけるトラブル
事例等に関する調査研究
情報モラル指導者養成
ハンドブック
情報モラル指導セミナー
総務省 平成23年度版 文部科学省委託事業
平成21年度版
文部科学省委託事業
 最近のトラブルの事例から、子どもたちへの指導にあたって保護者や教職員が知っておくべき事項等を解説した事例集です。  情報モラル教育を指導するポイントがまとめられており、情報モラル教育の指導者を育成するための研修に活用できるハンドブックです。  情報モラル教育の必要性と教育全体での位置付けや指導方法等が、約5分の映像でわかりやすく紹介されています。
情報モラル実践キックオフガイド 情報モラルモデルカリキュラム表
教育の情報化に関する手引き
文部科学省委託事業 平成18年度 文部科学省委託事業 平成18年度 文部科学省 平成22年度
 「モデルカリキュラム」についてわかりやすく解説され、はじめての先生でも簡単に理解できる実践事例が多数紹介されています。  小中高一貫のモデルカリキュラムが示されてる。それぞれの学校での地域の実情に合わせたカリキュラム作成の基となります。  学習指導要領における「情報教育の推進の仕方」や「情報モラル教育の指導」について等の具体的な手引書です。
講演・講座や研修を希望される場合は   (岐阜県内の学校)
県総合教育センター出前講座 ネット安全・安心ぎふコンソーシアム e-ネットキャラバン
岐阜県教育委員会 教育研修課  ネット安全・安心ぎふコンソーシアム 総務省 文部科学省 ほか
 小中高特の教職員を対象に、県内の児童生徒の実態から、情報モラルの基礎・指導のあり方について講座の出前を行っています。  保護者・教職員・青少年育成関係者等や、児童生徒を対象とした研修の場に講師を派遣しています  「大人向け」「小中学生向け」「中高生向け」に子どもたちがネットの被害者・加害者にならないための提案を行います。
これまでの資料はこちら
これまでの通知文書はこちら
教職員のためのコンテンツページへもどる
Copyright © 岐阜県教育委員会 All rights reserved.