Work Guide Gifu

株式会社 秋田屋本店
代表者 代表取締役社長 中村 浩康 本社
本社
資本金 5,000万円
所在地

本社 

〒500-8471

岐阜市加納富士町1丁目1番地
TEL(058)272-1221


薬師工場 

〒500-8253

岐阜市薬師町30番地


本巣屋井工場

〒501-0417

岐阜県本巣市屋井1057番7


城南事業所

〒500-8486

岐阜市加納城南通1丁目18番地

 

東京営業所 

〒108-0023

東京都港区芝浦3-12-2
芝浦田中ビル3F

関連会社 株式会社秋田屋フーズ

洞戸工場 

〒501-2803

岐阜県関市洞戸飛瀬106-1

 

URL https://www.akitayahonten.co.jp
従業員 男子135名 女子64名 計199名 平均年齢39歳
創業 文化元年(1804年)
特色  当社は1804年(文化元年)創業、代々銘木「秋田杉」を取り扱い、その屋号を「秋田屋」としたことから現在の社名となっています。1887年(明治20年)秋田杉を使用したミツバチの巣箱づくりに着手、以来養蜂問屋として、国内の養蜂業の発展に貢献してきました。
 創業から200年以上、信用を第一に高品質な製品作りに取り組み、現在では①はちみつやローヤルゼリー、プロポリスといったミツバチが作り出す蜂産品の製造・販売、②養蜂家の皆様が使う養蜂器具やミツバチの販売、③飲料やソース類を中心としたストロー付きパウチの受託製造を行っています。中でもストロー付きパウチの製造に関しては、平成元年に業界に先駆け生産設備を導入以降、清涼飲料から食品まで幅広く受託製造を実施しており、毎年コンスタントに1億食以上の生産を行っています。
 最近では自社製品の販売にも力を入れており、2022年には専用はちみつとして発売した「はちみつDAYS」がおもてなしセレクションで金賞を受賞、リトアニアのはちみつを使用した「北欧はちみつといちごバター」がお取り寄せ大賞パンのお供部門にて殿堂入りするなど、高い評価を頂いています。
 今後は蜂産品の更なる活用と普及に努めながら、養蜂によるミツバチの自然環境への貢献を中心にSDGs にも取り組み、人々の健やかな暮らしのお役に立てるよう挑戦し続けます。
事業内容 蜂産品・養蜂資材の製造・販売、ミツバチの販売、食品製造及び受託製造
初任給 大卒200,000円 
高卒185,000円
勤務時間

8:30〜17:30

休 日 年間115日 ※事業所ごとの年間カレンダーに基づく
採用実績 (令和6年3月卒) 大卒3名 高卒1名
採用見込み (令和7年3月卒)  若干名