Work Guide Gifu

アピ 株式会社
代表者 代表取締役社長 野々垣 孝彦 本社
本 社
資本金 4,800万円
所在地

〒500-8558

岐阜市加納桜田町1- 1
TEL(058)271-3838


事業所/東京支店、長良川リサーチセンター、アピクォリティ&ロジスティクスセンター、ミズホ先端技術センター、アピパートナーズいび

工場/本巣・池田・揖斐川・ネクストステージ・池田医薬品・池田バイオ医薬品・本荘・本巣医薬品

グループ会社/亜碧(上海)商貿有限公司、株式会社
UNIGEN

URL https://www.api3838.co.jp
従業員 1,641名(2023年8月末)
創立 明治40年2月
特色

 当社の創業は明治40年2月。その歴史は近代養蜂の歩みであると言っても過言ではないでしょう。創業以来、110有余年にわたる実績と独持の技術体制をもとに、売上を順調に伸ばし、その取扱量は蜂蜜・ローヤルゼリー・プロポリスともに全国トップクラスのシェアを占めています。
 また蜂産品に留まらず、「健康社会の創造」をキーコンセプトに、健康食品・医薬品へとその業務領域を拡大してきました。
 現在の主力である健康食品事業は、受託製造(OEM・ODM)のため、自社ブランドの商品はありませんが、お客様(販売会社)のニーズに素早く対応し、あらゆる剤形加工・充塡を可能にする自社一貫生産体制により、シェア・品質ともに業界トップクラスです。
 医薬品事業は、製薬会社から医薬品の製造を受託するCMO として、抗生物質の注射剤やヘパリン類似物質の原薬を製造し、ニッチな市場で確実にシェアを拡大してきました。さらに、グループ会社の株式会社UNIGEN では、遺伝子組み換え技術や細胞培養技術を用いて製造するバイオ医薬品を取扱い、現在は米国向けにインフルエンザワクチンの原薬を製造しています。
 2022年8月には、障がい者雇用を進めるため新規事業所「アピパートナーズいび」を開所し、多様な働き方の推進に取り組んでいます。
 養蜂から始まり、健康食品・医薬品へと幅を拡げながら、ものづくりで世界の健康づくりに貢献するため、現状に満足することなく挑戦し続けています。

事業内容

(製造販売品目等)
●蜂蜜・ローヤルゼリー等蜂産品、健康食品、医薬品の製造販売 
●養蜂指導と養蜂器具の販売 
●健康食品に関する研究

勤務時間 ※事業所により、交替勤務制あり
8:30〜17:30、9:00〜18:00(東京支店)
休 日 年間休日123日(会社カレンダーによる)
福利厚生 退職金制度、各種社会保険、生命共済、財形貯蓄、給食制度、慰安旅行
採用実績

(令和6年3月卒)大卒63名 高卒16名

採用見込み

(令和7年3月卒) 未定

★インターンシップの受け入れ可能