気象資料しりょう

質問しつもん一覧いちらん

自分で観測かんそくするためには?

ほかの県も見たい!

岐阜ぎふ県内のほかの町も見たい!

過去かこのことを知りたい!

予報官よほうかんからの答え

「自分で観測かんそくするためには?」への答え

chikaさん:中学生

家で気象観測かんそくしたいのですが機械きかいとか使わずに湿度しつど・風速・風力のはかり方ってありますか???
和歌山県橋本市の情報じょうほうもながしてください! お願いします

風の観測かんそくだけはき流しや、気象庁きしょうちょう風力階級表かいきゅうひょうなどを参考さんこうにできますが、湿度しつどむずかしいと思います。

なお、和歌山県橋本市のデータは、アメダス「かつらぎ」もっと参考さんこうになると思われます。

ただし、湿度しつど観測かんそくしていません(令和3年3月現在げんざい)。

「ほかの県も見たい!」への答え

畠山さん:30代

現在げんざい日本の各地域かくちいきで年間でどれくらいの雨がっているか調べています。

いままでの統計とうけい地域ちいきは北海道、東北、関東かんとう関西かんさい、四国、九州、南西沖縄おきなわ地区ちくのような大雑把おおざっぱかまいませんし、都道府県別とどうふけんべつでもかまいません。何か資料しりょうがございましたらご教示きょうじ下さい。

なお、一般的いっぱんてき降水量こうすいりょうというのは雪もふくむものなのでしょうか。あわせてご教示きょうじ下さい。

データ量が膨大ぼうだいになるので、ここではお答えできません。気象庁ホームページの過去かこの気象データ検索けんさくをご利用りよう下さい。

なお、降水量こうすいりょうには雪もふくみます。

岐阜ぎふ県内のほかの町も見たい!」への答え

奥田さん:小学生<

岐阜ぎふ県羽島市の情報じょうほうも出してください。

残念ざんねんながら岐阜ぎふ地方気象台きしょうだいでは、羽島市に観測かんそく所を持っていません。羽島市は大垣おおがきのアメダスに近いのでアメダスデータを参考さんこうにしてください。

みなさんも、自分の町に観測かんそく所がない場合には、近くのアメダスのデータを参考さんこうにするのがよいと思います。

過去かこのことを知りたい!」への答え

安藤さん:中学生

今年の夏休みの自由研究じゆうけんきゅうを、地球温暖化ちきゅうおんだんかのテーマでやりたいので過去かこの(30年前、40年前、50年前)恵那えな市の毎月の気温データを入手したいですがどうすればいでしょうか?

見学にうかがえば過去かこのデータが閲覧えつらんできるでしょうか?1976年まではそちらのHPで情報じょうほうられました。よろしくお願いします。

アメダス展開てんかい以前いぜんは、気象通報所きしょうつうほうじょ資料しりょう岐阜ぎふ地方気象台きしょうだいにあります。これはインターネットでは公開されていないので、気象台きしょうだいに来ていただければ閲覧えつらんできます。

大野さん:20代

月(年)あたりの雨量日数をだす場合、雨量データの0.0mmもカウントして算出していますか?また、アメダスでは雨量日数データの取りあつかいをどうしていますか?

気象庁きしょうちょうでは降水量こうすいりょう階級別かいきゅうべつに表していますが、どのレベルからを雨の日数としてあつかうか、ということは決めていません。

「雨」の日数といっても主観しゅかんが入るものなので、正解せいかいのない問題です。

階級別かいきゅうべつ日数には0.0ミリ以上いじょうのものも掲載けいさいされていますし、0.5ミリ以上いじょうのものも掲載けいさいされています。 ただ、アメダスでは0.0ミリの雨はわかりませんので、階級別かいきゅうべつとすると、最小さいしょうは1ミリ以上いじょうの雨があったかどうかになります。

おがたさん:小学生

年間天気予報はどこに聞けばいですか。何年先まで天気はわかるのですか。今までで一番晴れの日が多いのは何月何日ですか。

まず、天気予報よほうは、一番先でも、およそ半年後までしか分かりません。

この予報よほうは、「寒候期予報かんこうきよほう」または「暖候期予報だんこうきよほう」といいます。それぞれ、寒い季節きせつ予報よほう、あたたかい季節きせつ予報よほう、という意味いみです。それぞれ寒くなる前の9月と、あたたかくなる前の2月に1回ずつ発表します。

新聞やテレビなどでもお知らせしますし、気象台きしょうだいに電話などで聞けば、いつでもお教えできます。

ただしこれは、「12月から3月にかけては、平年と同様どうように晴れる日が多いでしょう。」というような、ごく大まかな予報よほうです。

10月に「2月14日の天気を教えて」と言われても、答えることはできません。

1967年から1996年までの30年を見ると、岐阜ぎふ市で今までで一番晴れの多いのは「11月22日」で、その数は30年中、24回でした。

その後の11月22日の天気は、
1997年 雨
1998年 晴れ
1999年 晴れ
2000年 晴れ
2001年 晴れ
となっています。

でも、22日にかぎらず、11月終わりごろの時期は晴れることが多いようです。

林さん:中学生

ぼくは今、学校できりについて調べています。きりの発生状況じょうきょうについて教えて下さい。

岐阜ぎふ気象台きしょうだいでは、過去かこ1971年~2000年までの30年間を平均へいきんすると、1年に6.4日、きり観測かんそくしています。

月別つきべつでは、
 1月:0.5日
 2月:0.2日
 3月:0.4日
 4月:0.7日
 5月:0.6日
 6月:0.5日
 7月:0.7日
 8月:0.1日
 9月:0.4日
10月:0.5日
11月:0.7日
12月:1.1日 となっています。
2001年には、年に3回(6、10、11月)、2000年には年に2回(10、11月)きり観測かんそくしました。

mさん:20代

先日の大雪情報じょうほうで、関ケ原せきがはら積雪せきせつ12センチとありましたが、関ケ原せきがはらに(住んでいるのは大垣おおがきに近い垂井たるいですが)近いのに雪は畑や駐車場ちゅうしゃじょうの一部分でした。12センチもあればこちらも路面がもう少し雪がってもさそうで、雪の通り道でなかったのですが、関ケ原せきがはらのどこで観測かんそくしたデータがテレビで放送されるのか教えてください。

情報じょうほう掲載けいさいしたデータは、アメダスの観測値かんそくちです。

岐阜ぎふ県内のくわしいアメダス設置せっち場所は、岐阜地方気象台のホームぺージにある「岐阜地方気象台の気象観測」のページをごらん下さい。

ちなみに「関ケ原せきがはら」のアメダスは、不破郡ふわぐん関ケ原せきがはら関ケ原せきがはらにあります。

また、観測かんそくデータは、気象庁ホームページ>各種データ・資料>最新の気象データ>雪の状況からごらんいただけます。