音読練習の大切さ
Q1 音読練習と速読力とは関係があるのですか?
  ANSWER
大いにあると思います。
 音読練習だけすれば、著しく速読力が増すということにはなりませんが、 速読力を身につけるためには、絶対必要な練習です。スポーツでたとえると、準備運動や基礎トレーニングだと思ってください。 特に、返り読みや日本語訳をなるべくすることなく、英文を頭から語順通りに理解するためには、 英語のリズムや正しい発音・アクセント・イントネーションなどを身につけておくことが大切です。
閉じる
Q2 音読練習の効果はなんですか?
  ANSWER
音読のメリットは、英語を学習する上でたくさんありますが、ここでは速読との関係で2つあげておきましょう。
(1) 英語で考えることができる。
 音読している間は、日本語に訳すことがないので、英語を読み、英語のまま理解し、英語で考えることができるようになります。
(2) 英語を音声として認識することができる。
 たとえ、黙読しているとしても、皆さんのほとんどは、頭の中で声を出して読んでいると思います。高校までの段階では、その方がいいかもしれません。その時、発音の分からない単語が多いと、つまってしまって、速く読むことができませんね。授業中や家庭学習でもしっかりと音読練習すれば発音も良くなりますので、頭の中でも、正しく速く読むことができます。
閉じる
メニュー画面へ