デモ画面での説明
Timer : Reading time : 正解数 : 語数 : WPM :
経過タイム 【スタート】 あなたのタイム 正解数/設問数 問題文の語数 あなたのWPM 【ストップ】

"速読さん Let's try!"の上部には、常に上記の様なスケール・インディケーターが表示されます。
を押すと、問題文が表示されると同時にTimerが動きます。
問題文を読み終えたら、問題文の下にある設問へを押します。
その時、自動的にあなたのタイム"Reading time"と問題文の"語数"が入力されます。
設問はそれぞれ3〜5問、形式は2択(true or false)か4択(@〜C)があります。
コンボボックスおよび右の▼をクリックすると選択項目があらわれますので選んでください。
選び終えたら、解答チェックを押します。
すると、各コンボボックスのとなりにある四角が"○"か"×"をつけてくれます。
その時、自動的にあなたの【正解数】【WPM】が入力されます。
場面によっては、【解説】が表示されます。
【WPM】があなたの評価となります。
さあ!友達と【WPM】を比べてみましょう。

メニュー画面へ