「あなた と そなた」


 カール・ブッセの詩に「山のあなたの空遠く……」というのがある。山にあなたが住んでいるのかと思ったら、「山の向こうの遠い遠いあっちの空のずっといったところに」という意味だったのでビックリした。昔の人は変な日本語を使ったものだ。
 しかし、「あなた」という言葉は、そういう意味なのだろう。「あっち」が「あなた」なのだから、「そっち」は「そなた」なのだ。
 そういうことだから、時代劇などで役者さんが「そなたはどう思うか」などとやっているのは、「そっちは……」と言っているわけで、これはまるで中学生の口げんかと同じである。「そっちが○○だと言うけど、こっちは××なんだから!」という言い方みたいだ。

 

                 閉じる