「スポーツ用語」
次の球技を漢字で書くとどうなるであろうか。
baseball(ベースボール)……………野球(やきゅう)
basketball(バスケットボール)……籠球(ろうきゅう)
basketball(バスケットボール)……籃球(らんきゅう)
volleyball(バレーボール)…………排球(はいきゅう)
tennis(テニス)………………………庭球(ていきゅう)
table tennis (テーブル・テニス) …卓球(たっきゅう)
handball(ハンドボール)……………送球(そうきゅう)
dodgeball (ドッジボール) ………避球(ひきゅう)
ice hockey (アイス・ホッケー)…氷球(ひょうきゅう)
water polo (ウォーター・ポロ)…水球(すいきゅう)
billiards (ビリヤード)…………撞球(どうきゅう)
確かにバレーボールは「球を自陣から排除する」ことが目的のゲームなのだが、かといって「排球」と書かれると、アタックを打ち込む迫力がそがれる気がする。ドッジボールも、ゲームの目的は「相手にボールをぶつける」ことだと思うのだが、「避球」と書かれると、双方ともに逃げてばかりいる感じ。へなちょこスポーツの色合いが濃い。そんな名前より、ドッジボールには堂々としたネーミングがほしい。
閉じる |