「蹴球」  


 よく考えると、「フットボール」はサッカーとラグビー以外にもあった。「アメリカンフットボール」である。
 ボクは中学のころ、「蹴球」という字を覚えて得意になっていたことがあったが、ラグビーやアメフトもやはり「蹴球」なのだろうか。手で運んだりするところを見ると、違うのではないかと思うのだが……と考えているより、調べた方が早い。 
 (調べ中)……(完了)
 分かったこと。ラグビーには「闘球(とうきゅう)」、アメフトには「鎧球(がいきゅう)」という呼び名がある。鎧を着て戦うスポーツなんて、なんだか格好いいじゃないか。フットボールとか言いながら、手段を選ばないパワー感。こうなると、普通の「サッカー」なんてものが迫力のないものに思えてくる。タックルとかしたら、反則だもの。

 

                 閉じる