「受動態」


 「先に行かれて悲しかった。」
 これを英語で言うとどうなるか。"go - went - gone"だから、「先に行かれる」というのは、「I was gone 」だろうか。もしそうだったら、「父に死なれた」は、「I was died by my father.」になってしまう。父に殺されるようなイメージの文だ。けれど、「die」は自動詞だから、そんな風に使えるわけがない。そういうところを見ると、英語は不便だと思う。日本語では自動詞にだって受身形が存在するのだ。
      
 「突然あんなところで出てこられて、びっくりしたんじゃないの?」
 「でも、私、あそこで泣かれてやっとわかったの。」
 「大事に思われて、A子も幸せ者よね。」

 以上、いろいろな受身形である。

 

                 閉じる