教育委員会ウェブサイト
プロダクトデザイン TOP >> デザイン >> プロダクトデザイン >> 椅子の制作

椅子の制作

工業高校のデザイン科では、週に10時間ほども実習の時間に充てられます。

工業高校で実践した、「椅子を制作」の授業を紹介します。

  時期   内容   付けたい力
  2年3学期 ・制作・研究をすすめるコースを選択する

・スツール制作のための設計図

2.設計図例

・各自で材料を購入する

・スツールの制作

3.制作ノート

(5枚)

・本を見たり、家具屋を訪れ、椅子に興味を持ち、知識を広げる

1.課題のプリント

・平面図から立体をイメージする力を養う

・ホームセンターの場所や材料の値段を知る

・丈夫な構造を知る

・道具や機械の扱いを経験する

・完成の喜びを味わう  
  3年1学期 ・卒業制作のアイデアを考える

・6分の1ペーパーモデルで試作

4.ペーパーモデル

(7枚)

・2分の1実材モデルの制作

・座り心地の研究

5.研究風景

・ 課題発表展

(5枚)

・多様な視点、切り口

・構造やバランスを確認しながらす すめる

・ 接合法を工夫し強度を高める

・ 角度や座面高などの検討と決定

・ 完成までの計画性

・ 完成し、展示することの喜び
  3年2学期  

・卒業制作のアイデアを決定する

・材料を準備し、本制作に入る

・卒業制作搬入、本番、搬出

6.制作展 、 7.作品

(7枚) (33枚)

・プレゼンなどを通して、大筋から細部まで煮詰めていく

・計画的で安全かつていねいな作業を心がける

・完成の喜びと感動

・協力的な作業

1.課題のプリント

・工業高校での配付プリント

2.設計図例

・(市販の雑誌より)

3.制作ノート

・生徒ファイルより

4.ペーパーモデル

・生徒作品

5.研究風景

・3年生の授業風景

6.制作展、作品

・11年度卒業制作展 〔多治見文化会館〕

・14.15年度卒業制作展 〔岐阜県美術館〕

展覧会風景(7枚)と個人作品(33枚)

閲覧する作品をクリックしてください。
画面設定の方法
Flash Player ダウンロードセンター