鈴蘭高原玄武岩 |
![]() |
|
撮影場所 益田郡小坂町原谷 撮影者 木澤 慶和 |
|
鈴蘭高原玄武岩 鈴蘭高原のなだらかな地形は約21万年前に噴出した鈴蘭高原玄武岩によって形成されました。 |
|
![]() |
鈴蘭高原玄武岩には、柱状節理(溶岩が冷えて収縮するときにできた柱状の割れ目)が発達する部分があります。玄武岩は風化しやすく、割れ目の沿って入り込んだ水によって変質していきます。新鮮な部分は暗灰色〜灰色で、1mm程度の黒いカンラン石が含まれています。斜長石の斑晶は少なく目立ちません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |