
木本
ダケカンバ【岳樺】 カバノキ科 (落葉高木)
オオシラビソ【大白檜曾】 マツ科モミ属 (常緑高木) 日本特産の針葉樹。
ハイマツ【這松】 マツ科 (匍匐性常緑低木)
ホンドミヤマネズ ヒノキ科 (常緑低木)

チングルマ【稚児車】 バラ科 (落葉小低木) 10cm程度ですが、ちゃんと年輪があります。
ガンコウラン 【岩高蘭】 ガンコウラン科 (常緑小低木)
草本
ハクサンシャクナゲ【白山石南花】 ツツジ科 (常緑低木)
コバイケイソウ【小梅けい草】 ユリ科 (多年草) 高山の湿った草地に生え、高さ0.5〜1メートル。根茎は有毒。
コイワカガミ【小岩鏡】
イワウメ科 (常緑多年草)
|