岐阜のシンボルである金華山,岐阜城を望む長良川河畔のスポーツ,文化,産業イベントや,コンベンションなどが開催できる大型複合施設が揃ったエリアが「世界イベント村ぎふ」です。
 このエリアには国際的な競技会や大規模なイベントが開催できる複合施設「岐阜メモリアルセンター」,スポーツ科学と研修の拠点「長良川スポーツプラザ」,ハイテク技術を装備した国際的な文化イベントの拠点「県民文化ホール未来会館」,本格的な国際会議をはじめ,コンサート・演劇・ファッションショーなど多彩なイベント・コンベンションの拠点「長良川国際会議場」の4つの大型複合施設が揃っています。これらの施設が互いに連携し合うことで,スポーツ,文化,産業のイベントや,コンベンションが歩いていける距離のエリア内で同時に開催することができます。
 「世界イベント村ぎふ」誕生のきっかけは「未来博88」でした。県民総参加で盛り上がった未来博88の成功を未来へと受け継ぐために,世界の人,モノ,情報が交流し新しい情報を生み出す岐阜県のイベント・コンベンションの拠点として「世界イベント村」は誕生しました。
 長良川河畔のこのエリアは,昭和の初めまでは長良川が3本に分かれて流れていました。昭和6年から27年にかけて行われた大規模な河川改修工事により3本の川が1本にまとめられ,古い河川の跡地は,総合運動場や学校などが整備され,区画整理も行われて,住宅街,文教地区として大いに発展しました。現在の世界イベント村ぎふの各施設は,その時作られた総合運動場や学校などの跡地を利用して整備されたものです。
 そのように考えると,世界イベント村ぎふも長良川が生み出した偉大な資産ということができます。

このウィンドウを閉じます