[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム01

松根台

館名: 明宝村立博物館 地域: 郡上郡明宝村 時代: 江戸


郡上郡明宝村


石製。端反鍋などの、ひび割れたものなどに灰を入れ、その上にこの台を置き、松根を細かく割ったものを、載せて炊きます。灯火兼暖房の役割をしました。明治のころ、鉄製の物が作られました。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 館名(明宝村立博物館)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(明宝村立博物館) | 地域(明宝村) | 時代(江戸) ]
[ ホーム| ]