[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 遠山氏と大円寺05

大円寺跡 大藪

館名: 岩村町歴史資料館 地域: 恵那郡岩村町 時代: 室町


恵那郡岩村町


1300年代に、妙心寺派の高僧峰翁祖一を招いて遠山氏の菩提寺として、大円寺を建立した。その後戦国時代まで約300年間門前町が栄え、それが城下町でもあった。高僧希奄玄密が織田氏、武田氏の抗争の中で暗殺され大円寺も焼失した。その後、竺源が再興しようとしたが城主は許さず、広大な竹薮となって現代に至る。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 館名(岩村町歴史資料館)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(岩村町歴史資料館) | 地域(岩村町) | 時代(室町) ]
[ ホーム| ]