[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 館蔵古写真集 第1集掲載01

徳山秀堅

館名: 岐阜県歴史資料館 地域: 岐阜市 時代: 江戸


岐阜市


史料寄贈者である徳山稔氏は、写真の人物を徳山秀堅であろうと推定している。12代当主徳山秀堅は大野郡徳山村(現、揖斐郡)と更木村(現、各務原市)等に所領を持つ旗本で出羽守となる。家督を継いで、講武所砲術教授方出役となり、慶応3年歩兵頭により歩兵奉行となる。翌年正月徳川慶喜の入京に際し、二条城の固めに就く。維新後、領地2、743石余を奉還した。
[徳山稔氏寄贈:目録番号G-(7)-1]
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 館名(岐阜県歴史資料館)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(岐阜県歴史資料館) | 地域(岐阜市) | 時代(江戸) ]
[ ホーム| ]