[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 紡織用具06

イラソ(ミヤマイラクサ)#001

館名: 藤橋村歴史民俗資料館 地域: 揖斐郡藤橋村


揖斐郡藤橋村


イラソ(ミヤマイラクサ)の、外皮をこそげおとし乾燥させたもの。山に自然に生えている草で、木綿が入ってくる以前はこうした自然繊維のヤマソ(カラムシ)、イラソ(ミヤマイラクサ)、ナナメ(アカソ)などの布を織っていた。衣類・背負袋などの(編糸)としても利用した。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 地域(藤橋村)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(藤橋村歴史民俗資料館) | 地域(藤橋村) ]
[ ホーム| ]