[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 1.考古資料20

須恵器横瓶

館名: 中山道みたけ館 地域: 可児郡御嵩町 時代: 縄文


可児郡御嵩町


御嵩町比衣 稲荷山2号古墳出土。須恵器は5世紀に朝鮮半島から伝来した灰色土器で、副葬品・祭器として使用されることが多かった。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 時代(縄文)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(中山道みたけ館) | 地域(御嵩町) | 時代(縄文) ]
[ ホーム| ]