[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 1.考古資料04

貝田町式土器片

館名: 中山道みたけ館 地域: 可児郡御嵩町 時代: 縄文


可児郡御嵩町


御嵩町 川南遺跡出土。貝田町式土器は胴部に条痕文、口縁内面に櫛目文を持つ。
この土器片が御嵩町内から発見されたことにより、弥生時代中期(約2000年前)にこのあたりに人が生活していたことがうかがえる。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 時代(縄文)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(中山道みたけ館) | 地域(御嵩町) | 時代(縄文) ]
[ ホーム| ]