[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 手細工05

まぶし織り

館名: 明宝村立博物館 地域: 郡上郡明宝村 時代: 明治


郡上郡明宝村


蚕に繭を作らせるために、従来はヤドメ(イヌツゲ)の枝にさせていた繭を、藁まぶしに作らせるようになり、その製作用具として売り出された最初の道具です。藁をジグザグに折り曲げるのに、いちいち鉄棒で抑えるといった形式のものです。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 館名(明宝村立博物館)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(明宝村立博物館) | 地域(明宝村) | 時代(明治) ]
[ ホーム| ]