[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 諸職04

木地屋のろくろ

館名: 明宝村立博物館 地域: 郡上郡明宝村 時代: 明治


郡上郡明宝村


木地屋は、全国の山に入り、山の材木からお椀やお盆を作って、生活していた人たちのことです。江戸中期、当村寒水に住んでいた小椋平左衛門使用のものといわれる、ろくろです。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 館名(明宝村立博物館)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(明宝村立博物館) | 地域(明宝村) | 時代(明治) ]
[ ホーム| ]