[
戻る
|
←←
|
→→
]
バーチャル・ミュージアム
礫岩
▼
02
礫岩#002
館名:
日本最古の石博物館
地域:
加茂郡七宗町
加茂郡七宗町
砂粒よりも大きな粒子からできた石を礫岩という上麻生礫岩は飛騨川沿いのごく狭い範囲にしか見られないが、砂岩・頁岩・チャート・緑色岩・石炭岩・片麻岩・花崗岩・オーソコーツァイトなどの各種の檪を含んでいる。七宗町には、上麻生礫岩の他に、和田野檪岩と呼ばれる檪岩が見られるが、こちらは中生代や古生代の堆積岩の礫ばかりで、片麻岩や花崗岩の礫は見られない。
[
戻る
|
←←
|
→→
]
[
館名(日本最古の石博物館)へ戻る
|
←←
|
→→
]
[
館名(日本最古の石博物館)
|
地域(七宗町)
]
[
ホーム
|
館名目次
館名へ
揖斐川町歴史民俗資料館
岩村町歴史資料館
海津町歴史民俗資料館
各務原市歴史民俗資料館
神岡鉱山資料館
岐阜県歴史資料館
岐阜市科学館
古今伝授の里フィールドミュージアム
タルイピアセンター
富加町郷土資料館
中津川市鉱物博物館
中山道みたけ館
日本最古の石博物館
羽島市歴史民俗資料館
飛騨の山樵館
飛騨みやがわ考古民俗館
飛騨民俗村(飛騨の里)
藤橋村歴史民俗資料館
明宝村立博物館
野外博物館合掌造り民家園
地域目次
地域へ
岐阜市
羽島市
各務原市
海津町
垂井町
揖斐川町
藤橋村
大和町
明宝村
富加町
七宗町
御嵩町
中津川市
岩村町
高山市
白川村
神岡町
古川町
宮川村
時代目次
時代へ
縄文
弥生
奈良
平安
鎌倉
室町
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
]