[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム チャート02

チャート#002

館名: 日本最古の石博物館 地域: 加茂郡七宗町


加茂郡七宗町


七宗町に分布するチャートの大部分は、中生代の三畳紀にできたものです。この時代はラジオらリア(放散虫)やコノドントと呼ばれる小さな化石で決められています。チャートは二酸化珪素を多く含むので硬く、矢じりなどの石器として使われています。飛水峡のチャートには、たくさんのポットホールができています。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 館名(日本最古の石博物館)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(日本最古の石博物館) | 地域(七宗町) ]
[ ホーム| ]