[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 館蔵古写真集 第3集掲載06

白川郷遠山家合掌家屋

館名: 岐阜県歴史資料館 地域: 岐阜市 時代: 大正


岐阜市


5枚の写真絵葉書のなかの1枚。絵葉書には、「飛騨、白川、御母衣、遠山大家族家全景(今より百余年前の建造にて屋根は全部厚さ三尺余の茅葺にて 間口十一間 奥行六間半 五階建 間取九間)」と印刷されている。合掌右手前の建物は郵便局で、明治41年に建てられた。その後昭和8年に洋風2階建の局舎に改築しているので、写真はそれ以前の様子を知ることができる貴重な1枚といえる。なお、遠山家合掌家屋は、昭和46年に国指定重要文化財となり、現在村の管理のもと民俗館として利用されている。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 地域(岐阜市)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(岐阜県歴史資料館) | 地域(岐阜市) | 時代(大正) ]
[ ホーム| ]