[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム セイロ倉01

セイロ倉#001

館名: 飛騨民俗村(飛騨の里) 地域: 高山市


高山市


漆喰土蔵が普及する以前の収蔵庫である。角材を組み重ねて作られている形態は正倉院の校倉造りと同じ原理である。内部は二階造りになっていて、一階は穀物、味噌、漬物などの保存、二階は衣類など生活用具が保管されていた。この他、板倉も一棟ある。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 地域(高山市)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(飛騨民俗村(飛騨の里)) | 地域(高山市) ]
[ ホーム| ]