[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム ナタ、テゴ(鉈、手籠)02

ナタ、テゴ#002

館名: 飛騨みやがわ考古民俗館 地域: 吉城郡宮川村 時代: 昭和


吉城郡宮川村


コクボフジのツルで編んだサヤとナタで、サヤにはヒモを付けるように両方に耳があり、腰につけナタを入れる。このナタには、先にトトッペ(トビ型)がつけてある。これは、立木の周囲の小芝や枯枝、草等を刈り払う時、石に当って刃が痛まないようにつけられている。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 時代(昭和)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(飛騨みやがわ考古民俗館) | 地域(宮川村) | 時代(昭和) ]
[ ホーム| ]