[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム05

いずみ

館名: 明宝村立博物館 地域: 郡上郡明宝村 時代: 昭和


郡上郡明宝村


藁で編んだ被せ蓋のある容器で、冬季、ご飯が凍みないように飯櫃を入れておくものです。編み方は、赤ん坊を入れる同名のいずみと同じです。このいずみは、村の製糸工場の寄宿舎にあったもので、巨大にできていて、しかも鼠が穴を開けています。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 時代(昭和)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(明宝村立博物館) | 地域(明宝村) | 時代(昭和) ]
[ ホーム| ]