奥山さん:小学生
雲は何で作られているの?どうして雲はういているの?飛行機
雲は、空気中の水蒸気
しかし、上昇気流
つまり、上に向かって吹
当然
ひかりさん:小学生
雲は、どこの方角から、どこの方角にうごくんですか。
理科の勉強で、天気のことについて調べています。教えてください。
コロコロさん:小学生
どうして雲は、西から、東へと動くのだろう。
雲は、上空をふく風に流されて動いていきます。
日本の上空では、ほぼ1年中偏西風
雲のできている高さの風が、東から西へふいていれば東から西へ、南から北へふいていれば南から北へ向かうことになります。
中谷さん:小学生
どうしてくもは、毎日うごいているんですか?
台風が、毎日動いていたので不思議
台風の雲が動いているのは、台風の周
気象
また、台風以外
けいさん:小学生
雲の動きが速いのはどうして?
雲は風に流されて動くので、上空の風が強い時は、速く動いていきます。
間々田さん:40代
雲の量
また雲の量
いろいろな雲がありますが、雲の量
目で見て測
空全体を10としたときの、雲のある部分の割合
奥山さん:小学生
飛行機
飛行機
当然
珠実さん:小学生
雲の名前を教えて下さい。 雲は、どうやって出来るんですか? 雲は,どういう場所に多く出て、どういう場所に、少ないんですか? 雲はどうやって出来るんですか?
越智さん:40代
飛行機
なぜ雲のできない空気層
この厚
空気の湿
赤線が気温、青線が露点
気温は高さが増
こうして見ると、高さによって湿
移流
雲のできない層
新井さん:小学生
曇
中田さん:小学生
曇
「くもり」は、雲の種類
おもに高いところにある雲(巻層雲
たまごΟさん:小学生
なぜ、前線があるところに雲が出来るの?
前線は、暖
2つの空気がぶつかると、暖
すると、だんだん温度が下がり、空気の中にふくまれていた水分が、小さな水てきや氷に変
この水てきや氷が雲になるため、前線のそばには雲ができるのです。
雲のしょうたいや、でき方などは、お天気教室>お天気アニメにせつめいがありますのでみてください。
奈緒&美花さん:中学生
天気図の低気圧
シーサーさん:中学生
高層雲
積乱雲
積雲
雲だけを見て、次の日の天気を予測
積雲
佐藤さん:小学生
雲の種類
雲の種類
雨が降
これら雲の種類
また、雲と気温と湿度
竹腰さん:小学生
雨が降
雨が降
雲は小さな水滴
この雲の中では、小さな水滴
ある程度
この雨が落下するときに周
この下降
平田さん:小学生
巻雲
決まった天気はありません。
ただ、天気がゆっくりくずれる前には巻雲
宏樹さん:20代
季節
出やすい雲、出にくい雲というのはあります。
夏や冬は積雲
あやみさん:中学生
春と違
あやみさんがどこの地方の方か不明ですが、秋は内陸
雲量
晃二郎さん:小学生
夏の雲の種類
大前さん:小学生
夏に入道雲
入道雲
この雲が夏に多いのは、夏の強い日差
木原さん:40代
入道雲
広島県から質問
先日,息子
その四国の山の向こうに入道雲
とても雄大
夏のいい天気の日,入道雲
高さが10kmというから,その高さが見えるまでの距離
海の上に出来ているものなのでしょうか?
も・し・・海の上にできるのであれば,北に見える入道雲
先日四国の山の向こうに見えたのは「太平洋」の雲ということになります・・・。
息子
入道雲
夏の良
入道雲
入道雲
遠くに入道雲
たとえば岐阜からは、見晴らしが良
ちなみに、岐阜と静岡は、約
入道雲
レーダー画像
大きく発達
上村さん:小学生
雲はなぜ白いのですか?
雲は、細かい氷や水の粒
雪や、ゆげを思いうかべてみてください。どちらも白いですよね。
この白いものが集まっているので、雲の中まで太陽の光がとどくくらいの厚
反対に、雲の中まで光が届
(無記名):中学生
雲はさわれるの?
おふろや、たきたてのご飯
ただし、「雲にさわった!」という感覚
☆バンビ☆さん:小学生
雲は水蒸気
雲は小さな入れ物でも作ることはできますが、工夫が必要
【注意】
【こつ】
雲は作らなくても、身近にたくさんあります。たとえば、お風呂から立ち上るゆげや、やかんから出るゆげ、暑い日に冷凍庫
もし、雲を作るのがむずかしそうだったら、家の中にある雲をさがして観察
神様さん:小学生
ひまわりって何
ひまわりは、日本が打ち上げた気象
いつも地球を見つめていることを、 天気に関係
ひまわりは、地球の自転と同じように、1日で地球のまわりを1周
ひまわりによって、人が観測
くわしくは気象庁
バンダナさん:中学生
雲は地上に来るとどうなりますか??
霧
更さん:中学生
こんばんは、夜遅
変
1.のこたえ。空気が冷
2.のこたえ。霧
3.のこたえ。お天気教室>季節の話題>霧の話をごらんください。
のん子さん:中学生
霧
霧
内陸
全般
霧