■あかりアート展(ふるさとイベント大賞受賞)

 1300年の伝統を誇る「美濃和紙」を使用したあかりのアート作品(立体造形)を全国から募集し、美しさを競うイベントである。作品は、市の中心市街地であり、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。江戸時代の情緒が漂う「うだつの上がる町並み」を会場に展示する。今では、出展数は第1回目の約6倍、来場者数は約10倍までに成長している。


※グラフをクリックすると拡大します。

■紙の芸術村(国際交流基金地域振興賞受賞)

 7年目を迎えた美濃・紙の芸術村が平成15年度第19回地域交流振興賞を受賞した。独立行政法人「国際交流基金」が地域に根差した国際交流のモデルとして広く参考となる先導的な国際交流活動を行っている団体・個人を毎年3件表彰するもので、1985年に創設されてから岐阜県では初の受賞となった。
  美濃・紙の芸術村の特徴は、1300年の歴史を有する伝統工芸「美濃和紙」を素材としている点、市民を中心に組織された実行委員会やボランティアが、3ヶ月滞在する外国人アーティストのホームステイ受け入れや通訳、広報活動、市内小中学校における子どもたちとのワークショップなどを企画運営している点にあります。アーティストの制作活動を支え、多彩な活動を展開しながら国際交流の輪を拡げている点が評価された。

 

■花みこし

■美濃流しにわか(サントリー地域文化賞受賞)

 「にわか」とは、最後に「落ち」(美濃では「落し」と言う)がつくユーモアたっぷりの寸劇のことであり、江戸時代末期に上方から美濃に伝わった。大八車かリヤカーに提灯を吊るした松を立て、お囃子にあわせて移動し、各町内の辻々で演じる独特なスタイルから、「美濃流し仁輪加」と呼ばれている。この「にわか」がサントリー地域文化賞を受賞した理由として伝統芸能が生活の中で生き生きと息づき、地域の誇りとも潤いともなっている点や全国にわかフェスタや台本コンクールの開催など、日本各地との連携、情報発信にも取り組んでいる点が評価された。

■山車