[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 花崗岩01

花崗岩#001

館名: 日本最古の石博物館 地域: 加茂郡七宗町


加茂郡七宗町


大陸地殻の上部をつくている代表的な石で、主にカリ長石、石英、斜長石、黒雲母石からできています。白雲母や角閃石を含むこともあります。日本の花崗岩の多くは、今から約1億年から6千万年前にできたものです。御影石と呼ばれ、古くから石材として利用されてきました。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 地域(七宗町)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(日本最古の石博物館) | 地域(七宗町) ]
[ ホーム| ]