[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 花崗岩02

花崗岩#002

館名: 日本最古の石博物館 地域: 加茂郡七宗町


加茂郡七宗町


花崗岩は、花崗岩マグマが地下深部でゆっくりと冷えて固まったものでできる石です。この花崗岩は斜長石・石英・カリ長石・角閃石・黒雲母からできています。半透明に見えるが石英、白い柱状の鉱物がカリ長石と斜長石で、黒い板状の鉱物が黒雲母です。斜長石にはアルバイト双晶と呼ばれる縞々の構造が見られます。この花崗岩は約7000万年前にできたものです。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 地域(七宗町)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(日本最古の石博物館) | 地域(七宗町) ]
[ ホーム| ]