[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム01

煙草巻き

館名: 明宝村立博物館 地域: 郡上郡明宝村 時代: 昭和


郡上郡明宝村


太平洋戦争中、煙草が配給になって困り果て、吸殻を拾ってほぐし、紙で巻いて吸うということがありました。そのうちに刻み煙草を紙で巻いたり、蕗の葉などを干して紙で巻いて吸うということもありました。小形のほうは、市販された煙草巻き、大きいほうは手作りの煙草巻きです。そのころコンサイスの英和辞典の紙が一番うまいとの定評がありました。
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 時代(昭和)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(明宝村立博物館) | 地域(明宝村) | 時代(昭和) ]
[ ホーム| ]