[ 戻る | ←← | →→ ]
バーチャル・ミュージアム 館蔵古写真集 第3集掲載02

水門川工事の光景

館名: 岐阜県歴史資料館 地域: 岐阜市 時代: 大正


岐阜市


水門川伏越樋工事の様子を写したものである。水門川は大垣市北部の笠縫町付近に発し、大垣市街西部を屈曲し船町から南東に流れ、揖斐川右岸の安八郡輪之内町塩喰地内で牧田川に合流する一級河川である。写真の裏書きから、大正12年4月4日に撮影されたものであることがわかるが、詳細については何も記されていない。
〔林周教氏寄贈:目録番号90-165〕
 
[ 戻る | ←← | →→ ]
[ 時代(大正)へ戻る | ←← | →→ ] [ 館名(岐阜県歴史資料館) | 地域(岐阜市) | 時代(大正) ]
[ ホーム| ]