[ 戻る | ]
バーチャル・ミュージアム - 館名目次

羽島市歴史民俗資料館

(更新日: 2001/02/23)

(273件 クリップ: 53件)
No.項 目クリップ数
01いかき 2 件
02うどんあげの竹かご _
03うどん玉用いかき _
04うどん作り _
05かご 2 件
06かご(小) _
07かご(中) _
08かし桶 _
09かせあげ 2 件
10かつおぶしのかご _
11かつおぶし削り _
12かめ _
13くだ巻き _
14くるみ膳 _
15さなあみ 2 件
16しく _
17しく織り器 4 件
18しゃもじ _
19しょうゆ樽 _
20すき焼き鍋 _
21すりばち _
22せいろ 2 件
23せんべい焼き _
24ぜんまい _
25たこ焼き _
26たて糸分け _
27たばこ巻き器 _
28たまりとり _
29たらい 2 件
30だるま _
31つけ木 _
32つるべ用の木桶 _
33つる製しく _
34どうご _
35にぎりずしの型 _
36はけぼうき _
37はそり _
38ふきん掛け _
39ます(升) _
40まぜずしの箱 _
41まわた作り器 _
42やかん _
43やぐらこたつ _
44ろくろ _
45アルミ製火消しつぼ _
46アルミ製足温器 _
47アルミ鍋 _
48サロンストーブ _
49パン焼き _
50ブリキ製こたつ _
51ブリキ製ゆたんぽ _
52プラスチック製うどん入れ _
53ポット _
54ラッパ _
55愛国婦人会のタスキ _
56愛国婦人会岐阜県支部のタスキ _
57衣料切符 _
58雨衣用頭巾 _
59円筒形丸火鉢 _
60塩つぼ _
61塩鉢 _
62押し型ずし _
63岡持ち 2 件
64 _
65夏の軍服(上衣) _
66夏帽子 2 件
67嫁入時に持参したチリ紙 _
68火ばし _
69菓子器 _
70回転式木製あんか _
71貝のひしゃく _
72外套 _
73角ざ _
74角樽 _
75学習ノート _
76学徒動員服 _
77瓦製こたつ 7 件
78巻脚絆 _
79丸ざ(むしろつき) _
80丸型せいろ _
81丸太くりぬき火鉢 _
82寄せ書き 日の丸 _
83記念盆 _
84救急箱 _
85鏡餅を作る器 _
86金だらい 2 件
87金城館届帳 _
88喰せかご 2 件
89喰台(桑振り台) _
90桑かご _
91桑つみ爪 _
92桑扱機 _
93桑振り台 _
94桑切りかま _
95桑切りはさみ _
96桑切り台 _
97桑切り包丁 _
98桑葉覚 _
99訓練空襲警報中の表示版 _
100訓練銃(木製) _
101軍袴(袴下) _
102軍帽 _
103軍帽の日覆 _
104原子爆弾被爆瓦 _
105五徳 _
106口付鍋 _
107更生可釜蓋 _
108紅鉢 _
109行器 _
110高台 _
111国防服(上衣) _
112国民服ズボン _
113今川焼き _
114砂糖鉢 _
115座操機 _
116雑のう _
117皿を入れるいずみ _
118蚕の産卵表(種紙) _
119蚕むしろ _
120蚕むしろ(こも) _
121蚕業経済状況報告書 _
122蚕種の引札 _
123蚕種製造組合条例 _
124蚕種製造免許願 _
125蚕種台帳 _
126蚕道具の引札 _
127指樽 _
128指票箱 _
129糸ひき鍋 _
130糸ほつれ直し機 _
131糸むし用桶 _
132紙火鉢 _
133紙製しく _
134歯簿儀伏旗(レプリカ) _
135杓子 _
136手桶 _
137手巻用巻紙 _
138手織機 _
139手提げかご _
140酒樽 _
141酒徳利 _
142修理したホーロー鍋 _
143十七年式防空用防毒面 _
144十能 _
145従軍看護婦が配布した看護婦像 _
146汁桶 _
147汁杓 _
148獣医行李 _
149重箱 2 件
150祝用杯 _
151出征兵士が配布した軍艦 _
152出征兵士のぼり _
153春蚕、夏蚕、秋蚕飼育標準表 _
154召集用状箱 _
155将校マント _
156小鍋 _
157昭和20年8月15日の朝日新聞 _
158消火器 _
159消火弾 _
160焼けトタン板 _
161乗馬用鞍 _
162神勅 _
163芯切り入れ _
164水がめ 2 件
165水汲み桶 _
166水切り用の竹かご _
167水筒 3 件
168水筒(代用品) _
169切りずし用箱 _
170切溜 _
171千人針 _
172戦車隊水タンク _
173戦争の詔書(コピー) _
174戦地からのはがき _
175戦斗帽 _
176染料入れ銅製容器 _
177素焼製練炭火鉢 _
178代用竹筆 _
179代用帽 _
180台十能 _
181大かご _
182大根つき _
183大鍋 _
184脱脂綿 _
185炭入れかご _
186弾薬箱 _
187竹ひご製おひつ _
188竹ヶ鼻町軍友会 _
189竹槍 _
190茶わんむし器 _
191茶釜 _
192茶碗用いずみ _
193中鍋 _
194鋳物製コンロ _
195鋳物製コンロ用輪 _
196貯蓄債券 _
197長火鉢(箱火鉢) _
198勅語 2 件
199通学カバン _
200帝国在郷軍人会岐阜支部会報 _
201帝国在郷軍人会正木村分会旗 _
202帝国在郷軍人会名誉会員 _
203蹄鉄 _
204鉄かぶと 2 件
205鉄瓶 _
206天幕 _
207塗膳 _
208土瓶 _
209冬の外套 _
210唐金製丸鉢 _
211湯桶 _
212湯釜 _
213湯沸かし _
214陶製のおろし _
215陶製の湯たんぽ 2 件
216陶製火鉢 _
217陶製丸火鉢 _
218銅製じょうろ _
219鍋つかみ _
220鍋敷き _
221日光膳 _
222猫火鉢 _
223盃洗 _
224配給券(コピー) _
225箱ずし _
226箱わく _
227箱火鉢 2 件
228箱膳 _
229箸揃え _
230飯びつ(おひつ) _
231飯びつ用いずみ _
232飯炊き釜 2 件
233飯盒 _
234飯盒(代用品) _
235布製手提げカバン _
236舞輪 _
237腹巻 _
238粉ひき _
239兵隊送りのぼり _
240弁当箱 _
241弁当箱入れ _
242保温飯びつ _
243奉公袋 _
244紡績機(ろくろ) _
245防空頭巾 _
246防毒面 _
247堀津村少年団票 _
248堀津村農業青年学校票 _
249抹茶茶碗と茶筅 _
250毛羽取り器 3 件
251毛羽取り機 _
252木桶 _
253木製の弁当箱 _
254木製丸型弁当箱 _
255木製足温器 _
256餅つき用きね _
257餅のばし台 _
258野風呂 _
259養蚕顕秘録 _
260養蚕飼育法 _
261養蚕日誌 _
262養蚕箱 _
263養蚕豊凶考記 _
264養蚕用火鉢 _
265養蚕録 _
266陸軍将校用行李と衣類 _
267溜桶 _
268零戦用車輪タイヤ _
269煉炭火鉢 _
270枠(小) _
271枠(大) _
272應召軍人のタスキ 2 件
273藺網 _
[ 戻る | ]
[ ホーム| ]

施設の概要 学習資料 関連情報 所蔵資料検索 交通アクセス