おっと!落とし穴
契約の先にある深い穴に落っこちないために。
前のページ 次のページ トップ 操作方法

消費者トラブル事例 対処例

1.アポイントメント商法
これまで紹介した事例の対処策を事例別にご紹介します。

エステティックサービストラブル
アポイントメント商法 資格取得商法 マルチ商法・ネットワークビジネス エステティックサービストラブル 内職・モニター商法 通信販売トラブル

勧誘方法は? 特定継続的役務取引(エステティック)
契約書面を受領してから何日目? 10日目
何を購入したのかな? エステサービスと化粧品
契約金額はいくら? 61万円
クーリング・オフできる? できない
クーリング・オフ適用外の契約はどうしたらいい?
  • 中途解約を申し出る。
    (クーリング・オフ期間が過ぎても、一定の損料を払えば、いつでも解約できる中途解約制度に則り、中途解約できた
今後、何に気をつければいい?
  • 損料については、消費生活相談窓口に相談しよう。
  • 化粧品や健康食品は消耗品なので、開封分は解約できない。