| 
    			
    		 | 
   		 
    	
    		  | 
   		 
    	
    		
    			
       	
       		| 
       			
       		 | 
      		 
       	
       		| 
       			
       		 | 
       		
       			
       		 
          	
          		
          			
             	
             		| 1.試薬   | 
             		0.1N-HCl | 
             		: | 
             		農塩酸(約12N)を2.8ml取って、100mlに定容する。 | 
            		 
             	
             		 | 
             		0.1N-NaOH | 
             		: | 
             		水酸化ナトリウム(粒状)を0.4gを溶かして、100mlに定容する。 
               | 
            		 
             	
             		| 2.器具   | 
             		三角フラスコ | 
             		: | 
             		200〜300ml容 | 
            		 
             	
             		| ゴム栓付き冷却管 | 
             		( | 
             		約1mのガラス管でも可) | 
            		 
             	
             		| 湯せんなべ | 
             		 | 
             		 | 
            		 
             	
             		| メスフラスコ | 
             		: | 
             		250ml容 | 
            		 
             	
             		| ホールピペット | 
             		: | 
             		50ml容 1本、20ml容 1本 | 
            		 
             	 
          			 
             
             	
             		| 操 作 | 
             		1. | 
             		試料溶液を、三角フラスコに分取する。(正確に50ml) | 
             		              			
             			
                	
                		  | 
               		 
                	
                		| 加水分解装置 | 
               		 
                	 
             		 | 
            		 
             	
             		| 2. | 
             		0.1N-HCl 15ml 加えて、30分間加水分解を行う。 | 
            		 
             	
             		| 3. | 
             		流水中で急冷する。 | 
            		 
             	
             		| 4. | 
             		0.1N-NaOH 15ml 加えて中和する。 | 
            		 
             	
             		| 5. | 
             		水を加えて250ml に定容する。 | 
            		 
             	
             		| 6. | 
             		この希釈液(転化糖溶液)から正確に20ml を分取して、ベルトラン法により転化糖量を求める。 | 
            		 
             	 
          		 | 
         		 
         	 
       		 | 
      		 
       	 
    		 
       	
       		
       			
          	
          		| Copyright (C) 2005 岐阜県教育委員会. All Rights Reserved. | 
         		 
         	 
       		 | 
      		 
      	 
    		 | 
   		 
    	 
 		 |