高校農業「環境測定」コンテンツ
TOP >3.pHの測定
トップへ戻る
1. 試料の採取方法
2. Noxの測定(大気調査)
3. pHの測定(水素イオン濃度)
4. BODの測定(生物化学的酸素要求量)
5. CODの測定(化学的酸素要求量)
6. SSの測定(浮遊物質)
7. DOの測定(溶存酸素量)
8. 大腸菌群数の測定
9. 電気伝導度の測定
高校農業 農業実験コンテンツトップへ
3.pHの測定

【はじめに・・・】

pHとは、酸性・アルカリ性の強さを示す尺度で、水素イオン濃度を使って表します。
  pHは水質をあらわす基本的な分析項目の一つで、環境基準値も定められています。pHは、pH試験紙やパックテスト、pHメータなどにより測定することができます。
  ここではpHメータによる測定方法について紹介します。

<pHの環境基準は、次のように設定されています>
 pH 6.5〜 8.5  自然環境保全、水道1〜3級、水産1〜3級、水浴、工業用水1級
 pH 6.0〜 8.5  工業用水2、3級、農業用水

【使用する器具・試薬】

・pHメーター
・ビーカー
・洗浄びん
・電極洗浄用純水

pHの測定風景画像

【測定方法】
Windows Media Playerダウンロードサイトへ 動画ををご覧いただくためには、Windows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない場合は、左記ダウンロードサイトよりダウンロードをしてご利用下さい。
1. 「電極の校正」
(1)中性リン酸塩pH標準液でpH7に調整する。
●pHメーターの電極部を純水で洗浄し、余分な水分を吸い取る。
●pH7標準液に電極部を差し込み測定値が安定するまで待つ。
●値が安定したところで校正スイッチを押す。

(2)フタル酸塩pH標準溶液でpH4に調整する。
●pHメーターの電極部を純水で洗浄し、余分な水分を吸い取る。
●pH4標準液に電極部を差し込み測定値が安定するまで待つ。
●値が安定したところで校正スイッチを押す。

(3)ほう酸塩pH標準液でpH9に調整する。
●pHメーターの電極部を純水で洗浄し、余分な水分を吸い取る。
●pH9標準液に電極部を差し込み測定値が安定するまで待つ。
●値が安定したところで校正スイッチを押す。
動画を見る
2. 「pHの測定」
●pHメーターの電極部を純水で洗浄し、余分な水分を吸い取る。
●試料をビーカーにはかり取る。
●電極部を差し込み、試料を少し揺らす。測定値が安定するまで待つ。
●値が安定したところで読みとり測定値とする。
動画を見る

Copyright (C) 2005 岐阜県教育委員会. All Rights Reserved.