高札場跡 本陣跡 善昌寺 脇本陣跡
落合宿(岐阜県中津川市)
今須宿 関ヶ原宿 垂井宿 赤坂宿 美江寺宿 河渡宿 加納宿 鵜沼宿 太田宿 伏見宿 御嶽宿 細久手宿 大湫宿 大井宿 中津川宿 落合宿
■落合宿(1843年)■
尾張藩領
人口 370人 落合宿
家数 75軒
本陣 1軒
脇本陣 1軒
旅籠 14軒
歌川広重「木曽海道六拾九次之内 落合」
中山道広重美術館(田中コレクション)所蔵
中津川宿までの距離 約3.9km
落合宿
 島崎藤村ゆかりの馬籠宿から落合宿へは、岐阜県指定史跡の石畳が続く。美濃国の東玄関口として栄えた宿場が落合である。本陣井口家は、当時のまま残り、江戸後期に活躍した歌舞伎役者7代目市川団十郎(当時:海老蔵)からの礼状が保存されている。
 源平の争乱の時に、源義仲は側近の武将落合五郎兼行をこの地に配置したが、その住居の跡と言い伝えられる所も残されている。
 
愛姫 動画

馬籠宿を見る
問 島崎藤村の中山道を舞台とした歴史小説は何でしょうか。 答え
トップへ戻る 中津川宿へ