4暮らしとお金・生活設計
奨学金は将来への投資?
大学生の生活に奨学金は欠かせない収入源となっていますが、「貸与」の場合は将来の生活に重い負担となってくることがありますので、注意が必要です。
※独立行政法人日本学生支援機構「平成28年度学生生活調査」より作成
自治体や大学などの機関が運営する様々な奨学金がありますが、代表的なものに日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金があります。この奨学金には、利息の付かないもの(第1種奨学金)と利息の付くもの(第2種奨学金)の2種類があります。貸与型奨学金は卒業後に月賦で返還することになりますので、借りる前に返還期間と返還額を必ず確認しましょう。
《返還例》【第2種奨学金】大学学部・貸与期間48か月の場合
貸与月額(円) | 貸与総額(円) | 返還総額(円) | 月賦額(円) | 返還回数(回) |
---|---|---|---|---|
30,000 | 1,440,000 | 1,761,917 | 11,293 | 156〈13年〉 |
50,000 | 2,400,000 | 3,018,568 | 16,769 | 180〈15年〉 |
80,000 | 3,840,000 | 5,167,586 | 21,531 | 240〈20年〉 |
※返還利率は、国の財政融資資金の借入金利に連動して変動します(ただし上限年3%)。≪返還例≫は3.0%で計算。
※貸与月額は、3万、5万、8万、10万、12万円から選択
参考:学歴別にみた初任給(厚生労働省 令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給))
大学卒 21万200円
大学院修士課程修了 23万8,900円
奨学金が返還できなくなったら?
延滞すると延滞金が課せられます。失業等で返還が難しくなった場合は、奨学金の貸与を受けた機関に相談しましょう。